山口接骨院の連絡先

アストラムライン延伸計画

広島市など出資の第3セクター広島高速交通が運行する新交通システム「アストラムライン 本通―広域公園前」の延伸計画について、広島市は候補に挙がる三つのルートの事業費や利用人数の試算結果を明らかにしました。

広域公園前で止まっているアストラムライン アストラムライン延伸計画

将来的に採算性が見込めるのは、JR西広島駅(広島市西区)に接続する「西広島ルート」(延長7キロ)のみのようです。

西広島ルートの事業費は500億~570億円で最も低い上、一日あたりの利用者数は約1.5万人で最多。西広島ルートでは、広島市が運行設備の更新費の3分の2程度(60億~75億円)を支援すれば黒字を見込めるとのことです。

広島市長は、アストラムライン延伸計画の見直しの視点・方向性について、

★ 従来の基本コンセプトである「住み・働き・学び・憩う」機能に新たに「護る(防災)」を追加

★ 幹線道路整備方針を検討し、実効性のある幹線道路整備プログラムを策定

★ 西風新都の都市づくりと密接に関連するアストラムライン延伸のあり方の検討

★ 民間開発事業者や西風新都への進出企業の意欲を喚起するよう“西風新都”のブランド力の向上に資する施策展開

を掲げ、軌道の単線化や急勾配の採用によるコスト節減などを含めて再検討を続けているそうで、広島市は今年度中に延伸ルートを選定し、来年度には、事業着手の時期や整備に関するスケジュールを作成する予定とのこと。

議論が分けれてまだまだ時間がかかりそうですね。

 
 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

第32回 ひろしま国際平和マラソン

2012年11月3日(祝・土)、第32回ひろしま国際平和マラソン(The 32nd HIROSHIMA INTERNATIONAL PEACE MARATHON)が開催されます。

参加対象は小学生以上
募集定員12,000人 
※チャレンジコースのみ先着5,000人の定員
開会式9:45 
(コカ・コーラウエスト広島スタジアムで行います。参加者は必ずご出席ください。)

コースは、

キッズコース(約1km)
広島ダイヤモンドホテル前→庚午橋東詰交差点(折り返し約0.2km地点)→コカ・コーラウエスト広島スタジアム

ビギナーコース、車いすコース(約5km)
広島ダイヤモンドホテル前→西区スポーツセンター前(折り返し約2km地点)→コカ・コーラウエスト広島スタジアム

チャレンジコース(約10km)
広島ダイヤモンドホテル前→木工団地交差点(折り返し約5km地点)→コカ・コーラウエスト広島スタジアム

※給水所は、チャレンジコースに2か所。折り返し地点約5kmとスタートから約7km地点、ビギナーコースは1か所。スタートから約2km地点にあります。

第32回ひろしま国際平和マラソンのゲストランナーは以下の通りです。

【キッズコース】
西塔拓己 (東洋大学)

【ビギナーコース】
久保瑠里子 (エディオン女子陸上競技部)
川端沙耶子 (コカ・コーラウエストレッドスパークスホッケー部)
金藤祥子 (コカ・コーラウエストレッドスパークスホッケー部)
本多浩隆 (中国電力陸上競技部マネージャー)

【チャレンジコース】
渡邊裕子 (エディオン女子陸上競技部)
 
 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

マリーナホップ宮島の間を高速船

広島市西区西区観音新町の「広島ココだけモール・マリーナホップ」と世界遺産・宮島を高速船が結びます。

今のところ11月の間の就航ですが、引き続き12月以降も継続して高速船で結ぶように協議中とのことです。

2012年11月の時刻表では平日は4便、土日祝日は10便、マリーナホップ宮島の間を高速船が走ります。

運賃は片道1200円、往復2000円で、子供は半額です。また所要時間は片道20分から30分で、1便の高速船の定員は20名から40名。宮島の宮島港に発着します。

 
 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

パトカーと乗用車が衝突の事故

10月初旬、広島市西区商工センターの市道交差点内で、広島西署のパトカーが緊急走行中、交差点へ進入してきた普通乗用車と衝突する交通事故がありました。

広島西署によると、パトカーは交通違反の車を発見し、サイレンを鳴らして緊急走行を始めた直後で、車は青信号だったため交差点へ進入してきたときに起こったという。

この事故で乗用車を運転していた方と同乗者が首をねんざするなど軽傷を負ったとのことです。

道路交通法の第七節「緊急自動車等」の項、第三十九条にはこうあります。概略を紹介します。

緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車など)は、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。緊急自動車は、停止しなければならない場合においても、停止することを要しない。この場合においては、他の交通に注意して徐行しなければならない。

また、第四十条では、交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、車両(緊急自動車を除く)は交差点を避け、かつ、道路の左側に寄つて一時停止しなければならない。

道路交通法では、緊急車両が通過する場合は交差点は避け、一時停車しなければならないんですね。

ただ今回の交通事故は緊急走行を始めた直後ということで、その判断は非常に難しくなったのではないでしょうか。

最近、緊急車両との事故のニュースをよく聞きますので気をつけていきたいですね。

交通遺児の作品や後遺障害者の活動状況の展示

独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)では、自動車事故の発生防止及び自動車事故による被害者の支援を柱とした業務を昭和48年から全国50カ所(47都道府県及び3カ所)で行っています。

独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)とは?

ナスバ広島主管支所(広島市西区)では、「交通事故被害者の方に対する更なる支援」及び「知らないためにナスバの支援を受けられない方を防ぐための広報」、更には「交通事故による重度の後遺障害者の方への情報提供」等を目的として、全国のナスバで初めて事務所内に「ナスバギャラリー」を設置しました。

この「ナスバギャラリー」には、交通遺児(主に幼児期に父親を自動車事故で亡くされた方)を対象とした絵画コンテストの歴代の入賞作品や重度の後遺障害の方が車いすマラソン等の活動を通して「前進」しておられる現況等を展示しております。

今回「ナスバギャラリー」の設置を記念して、以下のとおり、展示作品の関係者の方々にお集まりいただき、「ナスバギャラリー」の展覧会及び入賞当時や現在の様子などをお話しいただく「交流会」を開催しますので、お知らせします。

日時:平成24年9月8日(土) 13:30から16:00まで
場所:独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ) 広島主管支所
広島市西区観音新町2-4-25 第一興ビル1階

参加者:
交通遺児とそのご家族の方
交通事故により重度の後遺障害が残った方

内容
13:30 主催者挨拶
(独立行政法人自動車事故対策機構 広島主管支所長 三原 利明)
13:40 参加者紹介 
歴代コンテスト入賞者及びそのご家族の方
交通事故により重度の後遺障害が残った方
14:00 展覧会(「ナスバギャラリー」見学)
14:30 交流会
15:50 記念撮影
16:00 閉 会

【参考】
ナスバの被害者支援業務の一環として、昭和53年から交通遺児とそのご家族を会員とした「自動車事故対策機構交通遺児友の会」(以下「友の会」という。)を設置し、会報の発行、ご家族同士の親睦を深めるための「交流会」や、もの作り体験やキャンプで自然とふれあいを行うなどお子様たちの楽しい思い出をつくる「友の会」の集い、絵画・書道等のコンテストなどを実施し、交通遺児等の健全な育成を支援する活動を行っております。なお、「友の会」会員数は、平成24年4月1日現在で全国3,688人です。
 
 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

宮島水中花火大会

もうすぐ世界文化遺産の宮島の水中花火大会です。
院長.gif

宮島水中花火大会は文字通り「水中花火」。水中花火船より海中に投げ込まれた水中花火は大音響と共に炸裂し、朱の大鳥居や嚴島神社の社殿を幻想的に浮かび上がらせます。なかでも水中尺玉(30㎝玉)が100発も見られる花火大会はここ宮島だけ!!

宮島の水中花火大会 概要
日時:平成24年8月11日(土) 19時50分~20時50分
場所:嚴島神社大鳥居沖合400mの海上の打上げ台船
打上げ数:約5,300発 (尺玉・スターマイン・UFO・型物等)
【水中花火 : 200発(尺玉(30㎝)100発)】
【単発 : 尺玉(30㎝)40発】

やや視聴率は低迷気味といわれていますが、今年はNHK大河ドラマ「平清盛」も放送されていますし、
院長.gif

宮島の花火大会は例年よりも観光客は増えるのではないでしょうか。

さあ、みんなで行きましょう!!宮島水中花火大会!!
 
 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

書道甲子園、県立五日市高校準優勝

「第5回書道パフォーマンス甲子園」が平成24年7月29日(日)愛媛県四国中央市の川之江体育館で開催され、鳥取市の県立鳥取東高校と広島市の県立五日市高校が同点、審議により鳥取東高が初優勝しました。

残念ながら県立五日市高校は準優勝!惜しかったですねえ。でも、優勝校と同点での準優勝ですから、優勝に等しいといえるんじゃないでしょうか。

院長.gif

「書道パフォーマンス甲子園」は軽やかな音楽に合わせて踊りながら1校10人前後が横6メートルの紙に6分以内にメッセージを書くもので、書とダンスを競う大会。県立五日市高校は5年連続5回目の出場で、第2回書道パフォーマンス甲子園では優勝しています。

今年は、東日本大震災で被災した岩手と宮城の両県から計3校が予選免除の「被災地支援枠」で出場し、計11都県19校の高校生が出場。
 
 
仙台市の宮城第一高と岩手県陸前高田市の県立高田高も入賞しました。

 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

「かーぱくん」って知っていますか?

院長.gif

広島野村カープは、前半戦久しぶりの借金なしのターンで俄然盛り上がっていますが、今年からマツダスタジアムのライト側コンコースの「多目的スペース」に設置された「かーぱくん」って知っていますか?

「かーぱくん」は、野生のカバと同じ3.5mの大きさで制作された「カープ浮上カバ」で、悲願のAクラス入りの願いをこめて作られたものです。

院長.gif

その願いはどんどん大きくなり、スタジアムカフェの入口に、今度は子カバの『こかーぱくん』も設置。「こかーぱくん」は、コンコース多目的スペース「かば広場」に設置したカープ浮上カバ「かーぱくん」の子どもで、お父さんを尋ねてマツダスタジアムにやって来たという設定で、2本足で立ち、お父さんを探しています。

「かーぱくん」親子は、カープがAクラス入りをすることで再会できるとか。。。

その「かーぱくん」の氷の彫刻が2012年7月7日と8日のヤクルト戦でも登場しました。当然、氷でできているので溶けてしまうわけで・・・

氷の彫刻が氷の原形をとどめるのは開門から2~3時間ほどだということです。この氷の彫刻、7月27日から29日までの巨人三連戦でもメーンゲート近くに再登場します。

この氷の彫刻を製作したのは山口接骨院の近くにある西区草津港の己斐製氷という会社です。

【広島の氷屋さん】己斐製氷株式会社
院長.gif

氷ならなんでも扱っているという【広島の氷屋さん】己斐製氷株式会社。

サイトを見ると、こういうのも使ってしまうんですねえ。
院長.gif 院長.gif

結構大規模になりますが、この夏、氷の彫刻、頼んでみませんか?
 
 
 
山口接骨院:広島市西区草津新町2-15-8  
℡(082)277-3005 Fax(082)278-1005
アルパーク東棟バスターミナルのすぐ前
院長.gif 院長.gif 

  

お友達リンク集

広島県柔道接骨師会
このホームページは広島県の接骨院・整骨院を会員とする社団法人広島県柔道接骨師会のホームページです
 
 
接骨院相談求人

五日市地区人工干潟『清掃探鳥会』

平成23年5月15日,二期造成工事が終了した広島港五日市地区人工干潟において,日本野鳥の会広島支部主催による『清掃探鳥会』が開催されました。

『清掃探鳥会』では、日本野鳥の会広島支部会員を中心に,地域の皆さんや企業関係者,広島港湾振興事務所職員など,90人余りが参加し,大雨によって多くの漂着ごみが流れ着いていた干潟や護岸,堤防の上の清掃を実施。

まずは,野鳥の会広島支部より,今回の活動の目的と人工干潟の説明,安全上の注意事項などについて説明があり、その後は,早速人工干潟へ移動し,グループに分かれ清掃活動を開始しました。

集められたゴミや流木は,五日市地区安全対策協議会の協力により,人工干潟護岸背後の埋立地内に集められ,適正に処分されました。

清掃活動終了後は,干潟を望む護岸堤防から野鳥観察が行われ、チュウシャクシャギやミサゴ,コアジサシなど約30種類の鳥類が確認できたということです。

きれいな海であってほしいですね。